この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。
似ているサービスでも、全く違うサービス。
こんにちは!井上幸子です。
アマゾンといえば、世界中で知らない人がいない会社ですね。
オンライン書店でスタートして、どんどん売るものを増やしていきました。
アマゾンの経営思想は、「顧客中心主義」とのこと。
「アマゾン ゴー」って、知っていますか?2018年にアマゾンの地元、シアトルでスタートしたスーパーマーケットですが、レジのないスーパーマーケットです。
効率化?人件費削減?と思いますが、アマゾンの考え方は違っています。実際の店舗では、多くの店員が在庫補充や接客サービスしているとのこと。
デリの調理コーナーも人をたくさん入れて、サービスをアピールしているそうです。
お客様は、入店時にスマホのアプリで認証。商品を選んで自分のバッグに入れて、店外に出るとクレジットカード決済になっています。その仕組みは、人工知能を含めた、テクノロジーを駆使した成果です。
お客様がレジに並ばないですむ、レジ業務を自動化して在庫補充や接客に力をいれる、顧客中心主義から生まれたサービスなのです。
レジ無しではありませんが、無人化、自動化といえば、中国では無人コンビニが、多く出店されているそうです。日本でも、セルフレジのスーパーは増えていますね。
日本のセルフレジは、店員に代わってお客様がレジ作業をします。中国の無人コンビニは、巨大自動販売機的な物で、防犯効果が大きいとのこと。
お客様のストレス解消からではなく、人件費、効率化、防犯など、提供する側の都合でスタートしています。
セルフレジだから、もう一度あの店に行こう!となるでしょうか?
「アマゾン ゴー」なら、並ばず、サービスも良くて、もう一度行きたくなるかもしれませんね。
お客様のストレスをなくす、もう一度行きたくなるシステムをつくる、そんなサービスで、リピーターを作っていくことがビジネスを大きくするためのスタートです。
メールマガジンでは、集客ブログの書き方、メルマガの書き方、SNSの利用方法などのお客様への告知方法から、一番大切なお客様が必要としている商品やサービス作りまでお伝えしていきます。