起業・ビジネス拡大セミナー 勉強会・クラブ活動の様子をご紹介いたします! 2019年9月21日 勉強会やクラブ活動の様子をご紹介いたします! こんにちは!井上幸子です。 ビジネスの原理原則を実践すると、集客に苦しんでお仕事が楽しくなかった方も、お客様や生徒さんが増えて仕事が楽しく好きになります。 今回は、ビズアップラボの会場やメンバーの雰囲気をお伝えしたくて、勉強会会場とクラブ活動の写真などをご紹介させていただき...
起業・ビジネス拡大セミナー 事業計画を動きながら作っていく 動くことで進んでいく ビズアップラボ7月勉強会 2019年8月11日 事業計画を動きながら作っていく 動くことで進んでいく ビズアップラボ7月勉強会 こんにちは!井上幸子です。 7月の勉強会は、40名様近い会員様から会場参加をお申し込みいただきましたので、はじめての外部会場での開催となりました。 事業は、やってみたいと思った時から、まず動き出すことが大切です。動いて試していく中で、事業計...
起業・ビジネス拡大セミナー 6月の勉強会はFAXDM実践報告、公開コンサルは、協会設立、法人化、ブログ添削まで 2019年6月28日 6月の勉強会はFAXDM実践報告、公開コンサルは、協会設立、法人化、ブログ添削まで こんにちは!井上幸子です。 ビズアップラボ6月の勉強会は、私が昨年に実践したFAXDMを題材にして、原稿作成や運用方法について勉強しました。 まず、やってみる、試してみることで、あなたのビジネスは成長していきます。 世の中には、多くのビ...
起業・ビジネス拡大セミナー 【満員御礼 第3期生応募受付】 長く続くビジネスを作る ビズアップラボ 会員様からのメッセージ 2019年6月9日 ● 【満員御礼 第3期生応募受付】 長く続くビジネスを作る ビズアップラボ 会員様からのメッセージ こんにちは!井上幸子です。 ちいさな仕事を大きく育てる「ビズアップラボ」、6月8日に第3期生応募受付をスタートし、70様にお申込みをいただきました。 本当にありがとうございます。 アイデアやサービスを商品化、ネット広告で...
起業・ビジネス拡大セミナー 【第3期生応募受付 満員御礼】ビジネスの原理原則で商品作りとネット集客 ビズアップラボ 2019年6月8日 【第3期生応募受付 満員御礼】ビジネスの原理原則で商品作りとネット集客 ビズアップラボ こんにちは!井上幸子です。 ちいさな仕事を大きく育てる「ビズアップラボ」、6月8日から、第3期生応募受付スタートして、これまで70様にお申込みをいただきました。 本当にありがとうございます。 これから起業する方、お店、お教室を成長さ...
市場 競争の少ない市場に参入するには【ブルーオーシャンを探して気付いて作っていく】 2019年4月30日 競争の少ない市場に参入するには【ブルーオーシャンを探して気付いて作っていく】 こんにちは!井上幸子です。 みなさん、ブルーオーシャン戦略をご存知ですか。簡単に言うと、競争相手のいない市場、競争相手の少ない市場でビジネスをする戦略です。 今回は、ブルーオーシャン戦略について、考えていきたいと思います。 ブルーオーシャン戦...
起業・ビジネス拡大セミナー 5月の勉強会は、情報の非対称性と協会設立について学びました。 2019年5月16日 ● 5月の勉強会は、情報の非対称性と協会設立について学びました。 こんにちは!井上幸子です。 5月の勉強会では、情報の非対称性と協会設立について、お話しさせていただきました。 お客様に、商品やサービスについてよく知ってもらい、理解して納得して購入していただく、これがビジネスの基本です。 この原理原則から外れては、本当の...
起業・ビジネス拡大セミナー 第3回 ビズアップ!ラボ勉強会を開催しました。 2019年4月29日 ● 第3回 ビズアップ!ラボ勉強会を開催しました。 こんにちは!井上幸子です。 4月17日 東陽町事務所で、第3回勉強会を開催いたしました。 今回の勉強会のテーマは、売れ続ける、リピーターがつく商品、広がっていくサービスとは?についてです。 必要でない商品やサービス、売れない商品を、売り方で売るのではありません。 必要...
目標設定 ビジネスの目標がイメージできますか? 2019年4月13日 ビジネスの目標がイメージできますか? こんにちは!井上幸子です。 ビジネスやお教室運営の相談、コンサルを行うとき、まず、目標設定についてお話させていただきます。 目標達成までのイメージができれば、ビジネスは目標以上に成功します。 また、逆にイメージできないとしたら、目標をもう一度見直しましょう。 イメージするために大切...
事業計画 助成金の専門家 社会保険労務士の会員様による 返済不要の助成金セミナー 2019年7月1日 ● 助成金の専門家 社会保険労務士の会員様による 返済不要の助成金セミナー こんにちは!井上幸子です。 私が運営するレンタススタジオで、「わかりやすい!返済不要の助成金セミナー」が開催されました。 主催、講師は、ビズアップラボ2期生会員さまの、社会保険労務士 橋本奈津子さんです。 開催が決定してからは、ビズアップラボ掲...
ビジネスの写真 ビズアップラボ 会員限定とってもお得な撮影会 2019年4月9日 ビズアップラボ 会員限定とってもお得な撮影会 こんにちは、ココエミの横山です。 ビズアップラボの会員になると、とってもお得な撮影会に参加できます! ビジネスをしていく上でプロフィール写真はとても重要です。 ネットで集客する際、まだ会った事がない、お客様にも安心感を与えられる写真を用意したいですね。 そして単なるプロフィ...
起業・ビジネス拡大セミナー 第2回 ビズアップ!ラボ勉強会を開催しました。 2019年3月21日 ● 第2回 ビズアップ!ラボ勉強会を開催しました。 こんにちは!井上幸子です。 3月20日 東陽町事務所で、第2回勉強会を開催いたしました。 お忙しい中、沢山の方にご参加いただきまして、ありがとうございました。 ライブでの勉強会は、緊張感の中で学びがいっぱい!そして楽しく笑いもいっぱい!の体験ができますよ! 今回のテー...
ビジネスの成功 似ているサービスでも、まったく違うサービス。 2019年3月7日 似ているサービスでも、全く違うサービス。 こんにちは!井上幸子です。 アマゾンといえば、世界中で知らない人がいない会社ですね。 オンライン書店でスタートして、どんどん売るものを増やしていきました。 アマゾンの経営思想は、「顧客中心主義」とのこと。 「アマゾン ゴー」って、知っていますか?2018年にアマゾンの地元、シア...
事業計画 創業者の味方 日本政策金融公庫 2019年3月2日 創業者の味方 日本政策金融公庫 こんにちは。ココエミスタッフの横山です。 以前の投稿で起業の際の資金調達方法について書かせていただきました。 今回はその中でも日本政策金融公庫にフォーカスを絞って記事にしてみます。 日本政策金融公庫は創業者の為の銀行です。 これから起業を考えている方は、参考にしてみてください。 融資の...
ビジネスの成功 いい商品いいサービスでも、伝わらないと売れない。 2019年3月6日 いい商品いいサービスでも、伝わらないと売れない。 こんにちは!井上幸子です。 お客様にとって良いもの、良いものと分かるものを提供すると、売り上げが伸びますよ。 あなたが考えている、いい商品いいサービスとは、どんなものでしょうか? サービス業、物作りの人、先生など、自分にとって、こんな良いものを提供したい、とプロ意識があ...